会社概要
| 社名 | 東邦印刷包装株式会社 |
| 創業 | 昭和24年3月 |
| 法人設立 | 昭和26年6月1日 |
| 所在地 | 〔本社・工場〕 〒410-0007 静岡県沼津市西沢田37番地 TEL:055-922-5500 FAX:055-922-2277 〔包装用品部〕 〒410-0805 静岡県沼津市白銀町11番地の4 TEL:055-962-2194 FAX:055-962-2288 |
| 代表者 | 代表取締役社長 鈴木 一範 |
| 資本金 | 1,200万円 |
| 社員数 | 40名 |
| 事業内容 | 厚紙印刷・薄紙印刷・一般商業印刷・パッケージ・商業印刷物の企画・デザイン・設計から印刷・加工まで |
| 取引銀行 | 静岡中央銀行本店営業部、静岡銀行沼津支店、沼津信用金庫本店、スルガ銀行沼津セントラル支店、三菱UFJ銀行沼津支店 |
沿革
| 昭和24年3月 | 沼津市真砂町に於いて包装用品販売創業 |
| 26年6月 | 株式会社静産商会として法人組織 資本金50万円 |
| 28年5月 | 真砂町国道工場建設 オフセット印刷機 活版印刷機 紙工機等導入 |
| 33年3月 | グラビア輪転印刷機導入 |
| 37年10月 | 資本金150万円に増資 |
| 38年 | 東邦印刷包装株式会社と名称変更 |
| 39年10月 | 資本金300万円に増資 |
| 40年5月 | 機械設備の増強に伴い真砂町工場改築 鉄筋3F 980㎡建設 |
| 52年2月 | 資本金600万円に増資 |
| 56年4月 | 丸子町工場増設 597㎡ 菊全版4色オフセット印刷機他設置 |
| 61年11月 | 西沢田工業地区に新工場建設 |
| 62年10月 | 西沢田新工場完成3F 1,400㎡ 稼動 |
| 63年5月 | 資本金1,200万円に増資 |
| 平成7年2月 | DTPトータルシステム導入 |
| 12年11月 | 増築・菊半裁4色+ニスコーター機導入稼働 |
| 17年10月 | CTP・ワークフローシステム導入 |
| 22年6月 | 軽印刷・サーマルデジプレート・入替設置 |
| 26年3月 | ハイブリッドUV菊全版4色オフセット印刷機新設 |
| 30年1月 | デジタル印刷機RICOH Pro C5200s入替設置 |
| 令和3年10月 | 大判デジタル印刷機EPSON SC-P9050V入替設置 |
| 3年11月 | INSITE入稿システム導入 |
| 5年1月 | デジタル印刷機Canon imagePRESS C660CA入替設置 |
| 6年8月 | LED-UV 菊全判オフセット4色機 リョービMHIグラフィックテクノロジー RMGT970 ST-5入替設置 |
設備紹介
▪️制作
| PC(最新adobe cc対応) MAC/WINDOWS | 6台 |
| カラーオンデマンドプリンター Canon imagePRESS C660CA | 1台 |
| 大判インクジェットプリンター EPSON SC-P9050V | 1台 |
▪️製版
| RIP Prinergy Connect | 1台 |
| CTP Kodak Trendsetter 800 II Quantum | 1台 |
| KODAK INSITE Prepress Portal | 1台 |
| 大判インクジェットプリンター MUTOH VJ-1324 | 1台 |
| カッティングプロッタ FC2250serier | 1台 |
▪️印刷
| LED-UV 菊全判オフセット4色機 リョービMHIグラフィックテクノロジー RMGT970 ST-5 | 1台 |
| ハイブリットUV UVニスコーター搭載 菊全判オフセット4色機 小森コーポレーション LITHRONE G40 | 1台 |
| 菊半切オフセット4色機 ニスコーター付 小森コーポレーション LITHRONE 25 | 1台 |
| A3判縦通しオフセット セカンドカラーヘッドNPユニット対応 リョービ株式会社 RYOBI 3300CR | 1台 |
▪️加工・仕上げ
| 断裁機 | 2台 |
| 折り機 | 1台 |
| 穿孔機 | 1台 |
| 結束機 | 1台 |
| フォークリフト | 1台 |
